こんにちは!!
パーソナルトレーナー、理学療法士、アスレティックトレーナーの樋口敦です。
世田谷区三軒茶屋、港区白金、岡山県倉敷市で活動しています。
今日は果物について
健康やダイエットの為に、朝食でバナナやリンゴを食べている方いらっしゃいますよね?
健康の為には非常に良いと思います。
しかしダイエット目的で果物を食べている方には注意して欲しい事があります。
それは…
バナナ、リンゴ、桃などは糖質がかなり高いという事です。
糖質といっても果糖なので砂糖よりはかなーり身体には良いのですが。果糖はお腹周りに脂肪が付きやすい困った特徴があります。
『朝はスムージーでダイエットしてます』という女性多くないですか?
バナナやリンゴを使ったスムージーはぽっこりお腹を作り上げてしまいます。
もしスムージを飲みたいのであれば、緑の野菜や柑橘系を使ったドリンクをオススメします。青臭くて飲めないかもしれませんが…
果糖の多い、少ないを見分ける簡単なポイントは
すっぱい果物は果糖が少ないです。
いちご、グレープフルーツ、オレンジ、キウイなどが良いと思います。
逆に糖度の高い果物は果糖が多いのでダイエットには不向きです。
その中でも僕のオススメはキウイです。
先日こんな記事を見つけました。
キウイの8つの特徴です
①栽培において農薬の使用が少ない
②ビタミンCがとっても豊富
③ビタミンEもとっても豊富
④食物繊維もとっても豊富
⑤葉酸、カリウム、クエン酸が豊富
⑥ポリフェノールが豊富
⑦オメガ3系脂肪酸(黒い種)を含む
⑧とにかく美味しい
皮を剥くのは面倒くさいけど、最近は簡単に皮がむける道具も発売されてます。
果物が好きな方にはキウイをおすすめします!!
僕の住んでいる外房エリアはキウイの産地なんですよ。
勝浦朝市でも採れたてのキウイがたくさん売っています。
ぜひ買いに来てくださいねー。
最近ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ身体の衰えを感じてきた、がんばる40代、50代の皆様を応援しています。
自己紹介はこちらから。
SNSでの交流大歓迎です。
twitterは日常のつぶやき、興味のある事を中心に。
Instagramは大好きなサッカー、海やサーフィン、トレーニングの写真を中心に。

樋口 敦
