こんにちは!!
パーソナルトレーナー、理学療法士、アスレティックトレーナーの樋口敦です。
世田谷区三軒茶屋、港区白金、岡山県倉敷市で活動しています。
明日は日本体育協会公認アスレティックトレーナーの実技試験の日です。
11月の筆記試験をクリアした者しか受けられない試験です。
僕も数年前に受けましたが、とても緊張して汗はタラタラ、喉は渇くし人生で1番緊張した30分でした。
どんな試験かと言いますと
3つのカテゴリーに分かれています。
応急処置
アスレティックリハビリテーション
テーピング
上記3つを30分間でメニューを作り、実演するわけです。
例えば
野球選手、ホームベースにヘッドスライディングをした際に右肩負傷。評価をし、適切な処置をせよ
とか
サッカー選手、左膝外側側副靭帯損傷。現在ジョギングまでは痛みなし。サッカーに完全復帰するまでのメニューを考えよ
とか
足底筋膜炎のテーピングをせよ
こんな感じです。
スポーツの種目も怪我の種類も試験直前に提示されます。
なかなか厳しい試験です。
思い出すだけでも緊張するなー。
明日は教え子7名が受験します。
1名は見つからず…
夏から準備してきたんだから大丈夫なはず!
全員合格できるように祈ってます!
悔いのないようにやって欲しいですね。
最近ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ身体の衰えを感じてきた、がんばる40代、50代の皆様を応援しています。
自己紹介はこちらから。
SNSでの交流大歓迎です。
twitterは日常のつぶやき、興味のある事を中心に。
Instagramは大好きなサッカー、海やサーフィン、トレーニングの写真を中心に。

樋口 敦
